
12月1日、大阪マラソンの応援LSDに参加しましたよ
大阪マラソン参加のランナーは当サークルから5名(のむさん、みずちゃん、ジャッカル、さっさん、さこちゃん)そして、応援は4名(tetsujinさん、おぬっち、まっさん、私)でした。
1.大阪マラソン応援の集合場所(JR今宮駅)まで
当日は集合場所のJR今宮駅までLSDで行くために、家を6時30分に出発し、十三・梅田を通り、御堂筋に入ると、警察は車の通行規制、ボランティアの方はエイド設営など、朝早くから大会準備をされているのを目の当たりにしてあらためて感謝!
家から約18キロで集合場所に着き、応援団の皆さんと合流です。
まっさんもご自宅から(約15キロ)走って来られており、着いてからローソンのフレンチトーストを楽しみにされていたようでしたが、残念ながら売り切れだったようです。まっさんの一押しで食べたいですね!
2.大阪マラソン応援ポイント
2-1.応援ポイント①塩草付近(約17.5キロ、約22.5キロ)
最初の応援地点の塩草に着き、早速HR-Rの幟をたて、お決まりの記念撮影!
トップ集団、凄いスピード
ランナーズアイでメンバーの方の登録などをしていると、「ジャッカル」がサブスリー集団よりかなり前に余裕の表情で登場、目標2時間55分切り間違いないペース(敵は💩ロスだけ)
次に「さっさん」が颯爽と走り抜けざまに何かを話しかけられたが、おじさん全員聞き取れず(加齢で耳が遠い?)次回お会いした時に教えて下さい。
続いて「のむさん」が順調なペースで通過、その後「さこちゃん」も笑顔で快調そうです。
「みずちゃん」はランナーズアイの通過時間を過ぎても見つけられず(加齢で目も衰えている?)ごめんなさい。
つぎの応援ポイントの予定していた「公園北口付近」は飛ばして、四天王寺まで移動。
2-2.応援ポイント②四天王寺付近(約32キロ)
HR-Rの幟の準備をして、ランナーズアイを確認すると「ジャッカル」「さっさん」はすでにここを通過、流石に早い。
この地点は道幅も狭く、ランナーの方との距離が近くなり、有名人や仮装の人に声援を送ると応えて貰え、楽しめます。
アップダウンを繰り返す踏ん張りどころですが、「のむさん」「さこちゃん」はまだまだ元気で「ハイタッチ」して通過。
あとはまだ会えていない「みずちゃん」、ここでは見逃さないように通過時間が近づくとメガホンで「みずちゃ~ん」と連呼、「おぬっち」のアイドル親衛隊の様なかけ声で、通過寸前のところで「みずちゃん」が気付いてくれました。ラスト10キロがんばれー!
「おぬっち」はまだ残って応援するとの事でここでお別れし、「tetsujinさん」の案内で寺田町にある行列の出来るとんかつ屋「とん亭」に向い、「まっさん」は用事で先に帰られました。
3.大阪マラソン応援の後のおたのしみ(とん亭)
「とん亭」は幸い行列も少なく、すぐに入れ、ロースかつ定食を美味しく頂き満足です。tetsujinさんはその後、京橋から走って帰宅されました、流石アスリート。
4.まとめ
この大会では「ジャッカル」「のむさん」「みずちゃん」がPB更新、おめでとうございます。
また、「さっさん」「さこちゃん」は次の大会でのPB更新が期待できるタイムでの完走、ナイスランでした。
大阪マラソンには以前にランナーで走り、今回初めて応援で参加しましたが、どちらで参加してもお祭りのように楽しい大会ですね。
ちなみにサークルメンバー7名のPBがこの大会で、お祭り好きが多いのですかね。