
こんにちは。鉄人4号のノムさんです。
2022.11.20に開催された第10回神戸マラソンの応援の様子をお伝えします!
当チームから、まっさん・クボジュン・さこちゃん・きぬさん・ちょくさんの5人が秋の神戸路を走られました。
応援イベントの参加者は、たつやさん、キャサリンさん、としろーさん、そして私の4人での応援です。
1 はじめに
いよいよ秋のマラソンシーズンがスタート。恒例の「神戸マラソン応援LSD」イベントに参加させていただきました。
私は2018年に続き2回目の応援です。以前、私が神戸を出走した時もチームの方が応援してくださり、パワーをもらえて走りきることが出来ました。その節はありがとうございました。
今回も通例どうり10㎞と33㎞の2箇所のポイントでの応援になりました。
2 三ノ宮集合の様子
朝、7時30分に三ノ宮センター街の入口付近に出走メンバーと応援メンバーが終結しました!
ここの場所は、多くの方の待ち合わせのスポットで、ランニングYouTuberのチームもここを利用されていました。集合写真を撮影した後、応援のエールを注入して送り出しました。👊😄📢
3 須磨までのLSD
7時45分、出走される皆さんを送り出し後、応援組もスタート。🏃🏃🏃
第一ポイントまでの道中、大会関係者や警察官や警備員、ボランティア方々の準備やミーティングを横目にランニング。改めて多くのスタッフ方々のお陰で運営されていてのがわかり、ランナーさんになり代わり、御礼申し上げます。
そして、約7㎞地点の新長田駅の鉄人28号のモニュメントに到着。大きさとこのポーズ、迫力があります。好例の写真撮影📸
なお、としろーさんは腰痛のため電車移動中です。
そうこうしているうちに先頭のランナーに捉えられてしまいました!
ストライドが大きく軽く走っていますがスピード感があります。
4 第一応援ポイント10㎞地点の様子
道中、少しトラブルは有りましたが😃💦ギリギリ応援ポイントに到着してとしろーさんとも合流できました。
チームの幟をだしてスタンバイします。
応援ナビをチェックしながらメンバーを待ちます。しかし問題が発生!
都市型マラソンの大きな大会では、多くの集団が塊で向かって来るため、なかなかメンバーを探すのも困難な状況です。応援アプリも位置関係が少しズレがあるみたいでなかなか探せません。
まっさんがこちらに気付き声をかけてくれましたが、写真撮影が間に合いませ~でした。🙇♂️ちょくさんも見つけることが出来ません。🙏
今回は幟のポール🏴も持ち合わせていなかったためランナーの方が応援組を探すのも大変だったと思います。🙏
それでも きぬさん、クボジュン、さこちゃんにはお声をかけることが出来ました。
応援参加のキャサリンさんは、HR-Rのチーム以外にもご友人が4人出ておられるとのこと。よって、私たちも一緒になって、ご友人も応援👊📢。キャサリンさんはカープの帽子を被っての声援を送っていたので、それに気付いたカープのユニホームを着ていた方も手を振って返してくれました。
今回はこの地点で、サブ5ぐらいまでのランナーを応援していましたので、私とたつやさんは急いで第二ポイントまで移動🏃♀️💨
5 第二ポイント33㎞での応援の様子
第1ポイントでの反省を生かし、ランナーからも見通しがよく、人の少ないポイントをたつやさんが見つけてくれました。😁
それとたつやさんの機転でコーラの差し入れをすることに。
今回はちょくさんさんも無事発見😃🎶
クボジュンはこの時、打ち上げ🍺🍺🍺の時間や場所を心配していた様子😁。ちなみに、この後の打ち上げ↗️↗️🍺ですがちょくさんのご友人の塩田さんを含め、8人でビールとハイボールを43杯もあける集団に変貌していましたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
話しに戻しますが、この後たつやさんが声のエールを『ひろゆきさん』を連呼!ひろゆきさん(たつやさんの元同僚)は見つけれませんでしたがレース後、声の声援はちゃんと聞こえていたと連絡があったようです。
本日最後のサプライズ😱❕がありました。マラソン解説者の金哲彦さんが私たち応援団に向こうから声をかけて頂きました。金さんは動画を撮りながらゆっくり🐌💨💨と楽しんで走っておられました。
6 まとめ
神戸マラソン出走された皆様、後半の強い向かい風のなかの力走は感動いたしました。本当にお疲れさまでした!
応援組の皆様、特に33㎞地点の応援では、チームや友人に関係なく脚が止まっている方が、こちらの応援で元気を取り戻す方が多数おられたのは驚きでしたよね。
またこういう機会がありましたらご一緒させてください!宜しくお願いします。
本日は応援から打ち上げまで、楽しい時間をチームメンバーと共有することが出来ました。企画されたtetsujinさんには感謝感謝でございます。本当にありがとうございました。