tetsu爺
マイド、tetsujinデス。
2024.5.3武庫川河川敷で開催されたユリカモメウルトラマラソンに参加させていただきました。ユリカモメウルトラマラソンは今回で3回目、ベストは7時間15分!
今回はサブ7(7時間以内)をクリアできたのか!?さてさて結果は如何に?
1.ユリカモメウルトラマラソンとは
ユリカモメウルトラマラソンは「NPO法人武庫川スポーツクラブ」さんが毎年、5月3日に開催されている大会で競技種目は70㌔のみとなっています。
ユリカモメウルトラマラソンの良い点は、
いまいちの点は、
今回のコースは河川敷工事の関係で、14㌔/周×5周となりましたので、精神的にも辛いレースとなっています。
2.ユリカモメウルトラの完走率は?
男女を合わせての完走率は「55.2%」、およそ半分の方しかゴールできてません…。60才代男子(私のカテゴリー)では「46.4%」、70代になれば「0%」!つまり70代で制限時間内にゴールできたらカテゴリーで優勝ということになります。
3.ユリカモメウルトラ、どうだったの?
惨敗でした…。ゴールできたものの、7時間54分という結果。普段しないテーピングをしたためなのか、20㌔前後から両足が攣りだし、また、今まで痛くなったことが無い箇所(膝の内側)の痛みに苦しみました。前半は6分/㌔のペーサーさんについて走ってましたが、攣りや痛みが出てからはLSD状態でした。
レースでは普段やらないことはしてはいけませんね。もしくは、普段の練習で、本番に行うテーピングや給水補給食などを試しておかないとダメですね。
ラン友のまっさん、私のお孫ちゃん(生後6カ月)を含む家族6人にも応援に来ていただいたけど、サブ7は次への持ち越し課題となりました。