tetsujin

お役立ち情報

足(ふくらはぎ)の痙攣(攣り)対策と効果的なグッズ~ランニングを科学する㉗

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。 マラソン大会でよく足が攣ってしまうことってないですか?足が攣ってし...
マラソン参戦記

2019京都亀岡ハーフマラソン~参戦記、加古川に向けての調整レース

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。 2019.12.9に開催された「京都亀岡ハーフマラソン」に参戦して...
マラソン参戦記

2019福知山マラソン、暑いのは苦手だ!結果は予想通り!?~参戦記

tetsujin 2019.11.23、福知山マラソンに参加させていただきました。11/18に風邪をひき出走が危ぶまれた...
マラソン応援記

2019神戸マラソン応援LSD、HR-Rメンバーがサブ3&サブ4達成!

tetsujin コンニチワtetsujinデス。 2019.11.17、神戸マラソンの応援LSDを開催。当サークルから...
その他

wordpress cocoon 投稿の見栄えを良くし読みやすくするテクニック

さっさん 参戦記を投稿したのですが、おぬっちさんのようなカッコいい投稿のやり方を教えてほしいのですが…。 おぬっち カッ...
マラソン参戦記

2019あいの土山マラソン撃沈!~参戦記

2019あいの土山マラソンの参戦記。激坂だけでなく疲労抜きやサプリメントでの失敗が影響してあえなく撃沈。その反省をブログにまとめました。脚攣り対策には芍薬甘草湯や2Runが効果的。やはりフルマラソンを走るランナーには必須アミノ酸であるBCAAは必需品。サブ3.5達成ならずも応援で力をいただいた大会でした。
お役立ち情報

マラソンに効き目(エネルギーや痙攣対策)があり!補給食(ジェル)やサプリは?

ノムさん ノムさんです!先日、tetsujinさんからの情報で「カツサプ」を購入しました。次のマラソン大会で使用するつも...
練習報告

なにわ自転車道(神崎川)でランニング!30kmペース走をやってみました

こんにちわ。tetsujinデス。 2019.10.14、「体育の日」ということで、HR-Rメンバーで30Kmのペース走...
お役立ち情報

2020年マラソン大会にどのランニングシューズを選択するか悩む、私のベスト5

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。ようやく夏の暑さから解放され、いよいよマラソン大会本番を迎える季節に...
お役立ち情報

暑い夏は手のひらを冷やしてランニングのパフォーマンスアップを

身体の深部体温を上下させるのに有効な(ラジエターの役割をする)箇所は、ズバリ「手のひら」、「足の裏」、「頬」なのです。真夏のランニングでは暑くてパフォーマンスがアップしない時は、手のひらを冷やすのが効率的なのです。暑熱対策グローブをデサントが商品開発する見込みです。
治療法

足底筋膜炎で足裏や踵が痛いときの治す方法

私は最近、トレランの影響か足裏に違和感が出てきています。足底筋膜炎の初期のような気がするのですが、治す方法はないのかな?私も2017年9月くらいにこの「足底筋膜炎」になり、辛い思いをいたしました。2ヶ月はまともに走れなかったかなぁ。今回は、私流の治し方をお知らせいたします。私流なので参考程度になさってくださいね。
お役立ち情報

RUNNETクリック合戦に勝利する方法~先着順エントリーの大会でのコツを伝授します

先着順のマラソン大会に、RUNNETでエントリーしようと思っていますが、何かコツみたいなものはありますか?RUNNETでエントリーするときに、ちょっとした事前準備は必要だとおもいますよ。クリック合戦の第一関門に引っかからないよう、事前準備はしっかりとしておきましょう!
お役立ち情報

抗酸化作用や免疫力向上にはパプリカ!~ランニングを科学する㉘

パプリカの栄養素は「ビタミンC」。そして「カロテノイド」と呼ばれる色素が多く含まれています。パプリカに含まれるビタミンCはピーマンの2~3倍。(ビタミンC=「疲労回復」・「免疫力向上」、カロテノイド=「抗酸化作用」、「免疫力向上」)。
練習報告

服部緑地公園から有馬温泉までランニングLSD~練習会

8月最後の日曜日に服部緑地公園から伊丹、宝塚経由で有馬温泉LSDを行いました。走行距離は約30キロ、所要時間は約5時間でした。午前8:00、既メンバー4名と今回初参加の2名(鹿ちゃん、さなえちゃん)の計6名で服部緑地公園をスタート。夏の高校野球で全国制覇をした履正社高校の前を通過。
練習報告

服部緑地トラック練習(ヤッソ800)~練習会

服部緑地公園内にある陸上競技場で練習会を開催いたしました。参加者はジャッカル、さっさん、そして私の3名、練習内容は「ヤッソ800」、久々のガチなトレーニングです。たまに、こんなガチ練もやってます。アップとして軽くトラックを3周のJogをしますが、それだけで汗だく。気合いを入れなおし、ヤッソをスタートします。
お役立ち情報

トレーニング後にプロテイン~ランニングを科学する㉗

一般的にランニングなどの運動をすると筋細胞が傷つきます。傷ついた細胞はタンパク質によって修復されますが、トレーニングの後で鶏肉などのタンパク質を食べることは難しいですよね。また、運動後45分間は栄養素の吸収率が高い「ゴールデンタイム」と言われており、筋肉へのアミノ酸(タンパク質を構成する最小単位)輸送量が3倍にアップ。
練習報告

生駒ボルダーLSD、2019夏~練習会

スタート地点は生駒山頂付近とはいえ、薄日のさす蒸し暑さ。灯篭ゲートから生駒ボルダーコース(片道14.5㌔)を走ります。コースは木々が生繁っている林道なので涼しい空気に包まれている箇所もあり気分も最高。あじさい園、ぬかた園地を過ぎ、峠茶屋すえひろで名物のかき氷を食べて岐路に。
マラソン参戦記

明石・時感動アクアスロン2019~参戦記

7月15日(海の日)、明石市大蔵海岸で開催されたアクアスロンに参加させていただきました。アクアスロンとは、スイム+ランの合計タイムの速さを競うものです。私の場合スイムは初心者なので、一般のAクラス(スイム500m、ラン5km)です。スタート前の気温は27℃、水温21℃(冷たいです)。
お役立ち情報

サングラスの効用~ランニングを科学する㉖

実はサングラスには意味があるのです。もちろん“オシャレだから”、“まぶしさを軽減する”というのも大きな理由ですが、実はサングラスには“疲労を減らす”という重要な役割があるのです。目は紫外線を浴びると、網膜で活性酸素が発生します。この活性酸素が網膜の細胞にダメージを与えることで視神経が疲弊し、視界が悪くなります。
お役立ち情報

2020東京オリンピックの聖火ランナーにエントリー

東京2020オリンピック聖火ランナーの1次エントリーをいたしました。当選する気がしませんが、「当たれば儲けもの」という気持ちでエントリーしました。応募には「応募宣言文(400字)」を記入する必要があります。文章力が当落をわけそうです。
お役立ち情報

夏のトレーニングは何故キツイ?~ランニングを科学する㉕

「夏のランニングがキツイと感じるのは何故か?」を考えたことはありますか。答えは、気温があがると身体を冷やそうとするので汗をかき心拍数が上がるからです。発汗の為には血液が水分を運んできます。そうすると、本来の「酸素運搬機能」が不充分になります。酸素と水分を筋肉細胞に供給しないといけないので心臓はフル稼働し心拍が上昇。
練習報告

生駒ボルダー試走、2019初夏~練習会

緩傾斜の舗装された道を走ります。500mおきに距離表示があり、マラソン大会のレース以上に親切さを感じます。ほどなく行くと「あじさい園」があり、道の両サイドの壁にはこれでもかと言わんばかりにアジサイが色鮮やかに咲き誇っています。ちょうどこの時期にはアジサイ祭りが開催され一般の方々も沢山来られていました。
トレーニング方法

ミトコンドリアとは~ランニングを科学する㉔

筋肉中の組織にはエネルギーをつくりだすいわゆる工場の役割をはたす「ミトコンドリア」、エネルギーを運ぶための道路である「毛細血管」があります。いづれもトレーニングで鍛えることができ、工場と道路が多くなることで走力向上につながります。筋肉の種類には、遅筋と速筋があり、遅筋にはたくさんの工場と道路があります。
マラソン参戦記

リレーマラソンin浜寺公園(サンスポ)2019~参戦記

コースは浜寺公園内に特設されたもので、1周が約2.22㎞。リレーマラソンの距離が42.195㌔なので、各自1周づつ走り、第一走者は計4周、後のメンバーは計3周を走ることとなります。約2.22㎞/周を全力で入ると最後までもたないのでペース配分が難しい…。ちょっと長めのインターバル走という雰囲気でのリレーとなります。
お役立ち情報

全日本マラソンランキング2019

RUNNETのHPより、2018年4月~2019年3月に開催された、日本陸連公認コースを使用する対象大会の完走記録データを集計し、男女別1歳刻みでランキングを発表されました。