メンバーからのお役立ち情報

お役立ち情報

ランナーのコロナウイルス感染症対策、マナーを守ってランニングしてますか?

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。昨今のコロナウイルス感染症拡大の影響で不要不急の外出自粛となっていま...
お役立ち情報

竹輪やかまぼこで筋肉増強?スケソウダラたんぱく質の魅力~ランニングを科学する㉚

tetsujin 今回は、さかなの中でも特に「スケソウダラ」を食べると筋肉増強の効果があるという、ランナーにとって嬉しい...
お役立ち情報

ケトン体、MCTオイルで脂肪燃焼を実感!減量や持久力UP~ランニングを科学する㉙

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。今回は私が3か月間、試してきた「MCTオイル」のお話です。体質が変わ...
お役立ち情報

インフルエンザとマラソン、心肺機能はどうなる?~ランニングを科学する㉘

tetsujin 2020年1月5日、某スポーツメーカー主催の30K練習レースの日。朝起きると熱っぽい…体温をはかると3...
お役立ち情報

標高2500mの高地トレーニング体験会~30peak箕面に行ってきました

tetsujin R2.2.8(土)、箕面キューズモールに「30peak」がオープンするということで、体験会にサークルメ...
お役立ち情報

足(ふくらはぎ)の痙攣(攣り)対策と効果的なグッズ~ランニングを科学する㉗

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。 マラソン大会でよく足が攣ってしまうことってないですか?足が攣ってし...
お役立ち情報

マラソンに効き目(エネルギーや痙攣対策)があり!補給食(ジェル)やサプリは?

ノムさん ノムさんです!先日、tetsujinさんからの情報で「カツサプ」を購入しました。次のマラソン大会で使用するつも...
お役立ち情報

2020年マラソン大会にどのランニングシューズを選択するか悩む、私のベスト5

tetsujin コンニチワ、tetsujinデス。ようやく夏の暑さから解放され、いよいよマラソン大会本番を迎える季節に...
お役立ち情報

暑い夏は手のひらを冷やしてランニングのパフォーマンスアップを

身体の深部体温を上下させるのに有効な(ラジエターの役割をする)箇所は、ズバリ「手のひら」、「足の裏」、「頬」なのです。真夏のランニングでは暑くてパフォーマンスがアップしない時は、手のひらを冷やすのが効率的なのです。暑熱対策グローブをデサントが商品開発する見込みです。
お役立ち情報

RUNNETクリック合戦に勝利する方法~先着順エントリーの大会でのコツを伝授します

先着順のマラソン大会に、RUNNETでエントリーしようと思っていますが、何かコツみたいなものはありますか?RUNNETでエントリーするときに、ちょっとした事前準備は必要だとおもいますよ。クリック合戦の第一関門に引っかからないよう、事前準備はしっかりとしておきましょう!
お役立ち情報

抗酸化作用や免疫力向上にはパプリカ!~ランニングを科学する㉘

パプリカの栄養素は「ビタミンC」。そして「カロテノイド」と呼ばれる色素が多く含まれています。パプリカに含まれるビタミンCはピーマンの2~3倍。(ビタミンC=「疲労回復」・「免疫力向上」、カロテノイド=「抗酸化作用」、「免疫力向上」)。
お役立ち情報

トレーニング後にプロテイン~ランニングを科学する㉗

一般的にランニングなどの運動をすると筋細胞が傷つきます。傷ついた細胞はタンパク質によって修復されますが、トレーニングの後で鶏肉などのタンパク質を食べることは難しいですよね。また、運動後45分間は栄養素の吸収率が高い「ゴールデンタイム」と言われており、筋肉へのアミノ酸(タンパク質を構成する最小単位)輸送量が3倍にアップ。
お役立ち情報

サングラスの効用~ランニングを科学する㉖

実はサングラスには意味があるのです。もちろん“オシャレだから”、“まぶしさを軽減する”というのも大きな理由ですが、実はサングラスには“疲労を減らす”という重要な役割があるのです。目は紫外線を浴びると、網膜で活性酸素が発生します。この活性酸素が網膜の細胞にダメージを与えることで視神経が疲弊し、視界が悪くなります。
お役立ち情報

2020東京オリンピックの聖火ランナーにエントリー

東京2020オリンピック聖火ランナーの1次エントリーをいたしました。当選する気がしませんが、「当たれば儲けもの」という気持ちでエントリーしました。応募には「応募宣言文(400字)」を記入する必要があります。文章力が当落をわけそうです。
お役立ち情報

夏のトレーニングは何故キツイ?~ランニングを科学する㉕

「夏のランニングがキツイと感じるのは何故か?」を考えたことはありますか。答えは、気温があがると身体を冷やそうとするので汗をかき心拍数が上がるからです。発汗の為には血液が水分を運んできます。そうすると、本来の「酸素運搬機能」が不充分になります。酸素と水分を筋肉細胞に供給しないといけないので心臓はフル稼働し心拍が上昇。
お役立ち情報

全日本マラソンランキング2019

RUNNETのHPより、2018年4月~2019年3月に開催された、日本陸連公認コースを使用する対象大会の完走記録データを集計し、男女別1歳刻みでランキングを発表されました。
お役立ち情報

ウォーターローディング~ランニングを科学する⑱

今回は、「ウォーターローディング」の話です。レース前に“水”を体内に蓄えておこうという作戦です。そのメリットは、「発汗により水分を失っても、運動能力の低下を防ぐことができる」ということらしいです。人間の体の70%は水分で出来ていて、2%の水分が失われるだけで運動能力が低下するようです。
お役立ち情報

ファットローディング~ランニングを科学する⑰

今回はファットローディングのお話です。ファット(fat)とは脂質のこと。つまり、レースの前に脂質を摂ることです。レース前に肉類やバターを食べたら気持ち悪くなりそうですが、筑波大学の鍋倉教授は次のようにおっしゃっています。
お役立ち情報

活性酸素を除去する食べ物~ランニングを科学する⑯

活性酸素とは体内でエネルギーを作る過程で生成する、酸化能力の強い酸素のこと。活性酸素は本来、体内に侵入した細菌やウイルスなどのの攻撃からカラダを守るための物質です。活性酸素により、ひとつの細胞がサビると、その細胞は次々にまわりの細胞を酸化させます。
お役立ち情報

筋膜リリースで足の疲れをケアする~ランニングを科学する⑮

ところで、マラソン大会を完走した後、皆さんはどのようなケアをされていますか?初めてフルマラソンを完走した後は全身が筋肉痛で普段の何気ない動作(歯磨きや洗面など)もぎこちなく、あっちこっちが痛かったように思い出します。
お役立ち情報

トイレ(小便)対策は?マラソン大会のおしっこ問題~ランニングを科学⑭

中高年ランナーの話を聞いていると、トイレ(小便)について悩まれている方が多いようです。かく言う私もこの「おしっこ問題」については悩んでいました。カフェインを控えるとかお腹を冷やさないなど色々と対策はあるようです。しかし、これらの方法を試してもダメだった方の為に参考になればと思い投稿いたします。
お役立ち情報

マラソンレース大会直前の調整方法~ランニングを科学する⑫

週末にはマラソン大会が各地で開催され、マラソンシーズンがスタートしています。もうすでにフルマラソンを完走されたランナーさ...
お役立ち情報

ヒートショックプロテイン~ランニングを科学する⑪

今回もレース本番を控えたランナーさんのために、コンディショニングに役立つ情報をお送りします。 「ヒートショックプロテイン...
お役立ち情報

眠れない方必見!マラソン大会直前の睡眠方法~ランニングを科学⑩

いよいよ、本格的なマラソンシーズンを迎える時期になりました。既に今シーズンのフルマラソンを走られた方もあると思います。 ...
お役立ち情報

マラソンタイムと体重との関係~ランニングを科学する⑨

今回も前回に引き続きマラソンのパフォーマンスの要素のひとつである「ランニングエコノミー」についてのお話です。 体重とマラ...